アスペクトの代理をする副詞がある。
例えばmoa(既に)は意味の上では影響相を持つはずである。
だが、逆に言えば影響相を持つと分かっているので、わざわざesを付ける必要がない。
従って、an ku soaに「既に」を付ける場合、an kus moa soaでなく、an ku moa soaでよい。
だが、逆に言えば影響相を持つと分かっているので、わざわざesを付ける必要がない。
従って、an ku soaに「既に」を付ける場合、an kus moa soaでなく、an ku moa soaでよい。
このように、相を代理する副詞がアルカにはある。
これを相副詞という。
これを相副詞という。
同様に、rask(かつて)は過去に決まっているのだから、an kut rask tuではなくan ku rask tuでよい。
この場合、時制を副詞が代理しているので、時制副詞という。
この場合、時制を副詞が代理しているので、時制副詞という。
siia(〜したことがある)も時制副詞である。
an in siia tuでよい。inatにはしない。
an in siia tuでよい。inatにはしない。