言語(最も器用に名付けられるのに、日常生活からすればほとんど要らない。一般人はせいぜい「母音」くらい)
数学(絶対必要なのは算数。あとは高校数学までの基礎があればOK)
化学(山。これがないと製品の原材料などを表わせない)
物理(物理現象は生活に関与するが、物理用語はさほどでもない。原子辺りの段は化学と重複も)
生物(命名作業の観点で見ると、化学と医療の間に位置する)
動物(分類体系を作り、身近な例を登録すればOK)
植物(分類体系を作り、身近な例を登録すればOK)
医療(最大の山。なまじ日常に関わってくるので大変。化学と生物を必ず先に作っておかないと作業できない)
電算(どこまで必要か人によって差が大きいので、範囲設定が難しいところ。セレン的にはLANは要るが、IEEEは要らない)
地学(風土に関わる用語は最低限作らなくては)
気象(地学と分けるか悩む。天気に関する数十語で十分だろう)
鉱物(琥珀だなんだ、意外と日常生活で聞くので、名付ける必要あり。地学と化学を先にやったほうがいい)
天文(日常的には星座や天体やよく聞く現象を命名すれば十分だろう)
建築(風土と文化に合わせて。建築士が使うような言葉まではいらないだろう。固有の長さの単位が必要か。アルカにはメルフィがあるので問題ないようす)
政治(省庁や軍隊の体制などはオリジナルにならざるをえないので、地球のと食い違いが大きい)
軍事(大ざっぱな体勢だけ作っておこう)
法律(どの時代のどの国の法にするかによって変わる。レイユだとアルティス教の戒律と法典がほぼイコールになるだろう。法より律を重んじる国なので、法典はかなり薄いと聞く)
経済(社会制度を決めた後でないとムリ。ソルベンシーマージン比率辺りを入れるかどうか悩んできた。そこまでの必要があるのか?)
環境(酸性雨など、常識的なところは入れておく)
料理(文化の見せどころ。しかしアシェットは宗教上、食に興味のある人がいない。俺が頑張るしか……)
被服(神話と風土に基づき)
芸術(これもオリジナルで作るしかないなぁ。文系学問はオリジナルにせざるをえないものが多く、面倒くさい)
歴史(神話に基づき)
音楽(数学がないとムリ)
文学(イラネ。アルカの文学用語くらいか)
哲学(イラネ。抽象的で個人的すぎる。しょせんカントはカントが考えただけなので、アルカに同じものがある確率は低い。アルカの哲学をゼロから作ったほうが早い)