「右足で地面を蹴って足の力を左手に伝えれば似たようなことはできそうだな」
――というご意見がありました。
手を伸ばしたままでも脚を後ろから前(画面でいう右から左)に動かせば、押す力は出せます。
でも、それは「押す」でしかありません。ハッケイではないと思います。
手を伸ばしたままでも脚を後ろから前(画面でいう右から左)に動かせば、押す力は出せます。
でも、それは「押す」でしかありません。ハッケイではないと思います。
僕のイメージだと、画面右から左へ力が流れるのではないです。
体の中心線が床と接する部分から力が湧き出るイメージで、それが手を伝わる感じです。
体の中心線が床と接する部分から力が湧き出るイメージで、それが手を伝わる感じです。
そこで、打つ直前に踏ん張る動作を加え、脚が画面右から左へ流れないようにしてみました。
踏ん張るわけなので、上から下への力です。
もし押そうとして右から左に踏ん張る力を入れると、踏ん張った時点で僕は左に跳んでしまうはずですが、きちんと上下動しているのが分かると思います。
踏ん張るわけなので、上から下への力です。
もし押そうとして右から左に踏ん張る力を入れると、踏ん張った時点で僕は左に跳んでしまうはずですが、きちんと上下動しているのが分かると思います。
よくわからないのですが、もしかしてKakisさんのいうシンキャクという類かもしれません。
ただ、自分でやってみて思うのは、脚はバンと踏むのは踏みますが、どうも地面からほとんど脚を離さないほうがいいような気がします。
今回は右から左に脚を動かして押しているのではないことを明示するために宙に浮いていますが、多分足は離さずに踏ん張ったほうがいい感じです。
ただ、自分でやってみて思うのは、脚はバンと踏むのは踏みますが、どうも地面からほとんど脚を離さないほうがいいような気がします。
今回は右から左に脚を動かして押しているのではないことを明示するために宙に浮いていますが、多分足は離さずに踏ん張ったほうがいい感じです。
あと、今回は肘を曲げてから腕を伸ばして押しているのではないことを明示するために、半袖にしました。
腕が棒のように伸びているのが分かると思います。
腰が痛いです。後悔しました。
パスはさっきと同じです。
http://cid-dd6eff55a81cbf67.skydrive.live.com/self.aspx/arka/sexxa2.zip
腕が棒のように伸びているのが分かると思います。
腰が痛いです。後悔しました。
パスはさっきと同じです。
http://cid-dd6eff55a81cbf67.skydrive.live.com/self.aspx/arka/sexxa2.zip
追記:
あー、でもなんだかんだいって若干左に体が流れてますね。
ただ、「右足をぐいーっと動かしゃ手を接したままでも押せるよな」っていう動きでないのは伝わったと思います。
あー、でもなんだかんだいって若干左に体が流れてますね。
ただ、「右足をぐいーっと動かしゃ手を接したままでも押せるよな」っていう動きでないのは伝わったと思います。