オンライン化に向けて、辞書データをアルファベットに改めようと思います。
現状は幻字を使っており、コロンなどの約物が特殊な文字に置き換わっています。
例えば;は→の文字になっています。
現状のデータをアルファベットにすると、見た目がおかしくなります。例えば――
現状は幻字を使っており、コロンなどの約物が特殊な文字に置き換わっています。
例えば;は→の文字になっています。
現状のデータをアルファベットにすると、見た目がおかしくなります。例えば――
aaxe
[人名]アーシェ
[組み数字]4/5
19+古:alxan+xuxo:aaxだとaxの緩い言い方と区別がつかないため、母音を足した。
[文化]
(mel 300;380)リーファ隊の4番目。女性。事務や政策の細かい内容の決定や調整など、多岐に渡って担当した。大人しく真面目で控えめ。
[人名]アーシェ
[組み数字]4/5
19+古:alxan+xuxo:aaxだとaxの緩い言い方と区別がつかないため、母音を足した。
[文化]
(mel 300;380)リーファ隊の4番目。女性。事務や政策の細かい内容の決定や調整など、多岐に渡って担当した。大人しく真面目で控えめ。
――のように。
幻日については;を全角の→などに置き換えればよいでしょう。
しかし幻英などではそうはいかない。そこで記号を予め設定します。
しかし幻英などではそうはいかない。そこで記号を予め設定します。
・→は>に
語源の発展(左が元になって右ができる)
人の寿命
〜を参照せよ
右のほうが一般的である
語源の発展(左が元になって右ができる)
人の寿命
〜を参照せよ
右のほうが一般的である
・←は<に
>の反対
>の反対
・言語間の継承は<<で示す。
また、幻幻の書式も決めねばなりません。
今のところ次のように考えています。
アルカだけを載せるのか、それ以外も載せるのかで悩んでいます。
例えばアルバレイも載せるのか、とか。フィルヴェーユはどうするか、とか。
今のところ次のように考えています。
アルカだけを載せるのか、それ以外も載せるのかで悩んでいます。
例えばアルバレイも載せるのか、とか。フィルヴェーユはどうするか、とか。
見出し語
<kit>
類義語と反義語
<pask>
語源欄
1:語義+用例
2:語義+用例
:
その他特記事項([文化]と[語法]の総合欄)
<kit>
類義語と反義語
<pask>
語源欄
1:語義+用例
2:語義+用例
:
その他特記事項([文化]と[語法]の総合欄)
幻日と違い、訳語欄は類義語などを入れ、シソーラスとして使えるようにする。
反義語は有標で、-を付ける。
例えばminに対しては{reiyu,lilia,-vik}などとなる。
反義語は有標で、-を付ける。
例えばminに対しては{reiyu,lilia,-vik}などとなる。
アルバザードの辞典なので、[文化]欄などは細かくしない。それは幻日に譲る。
書いてたとしても、あくまでアルバザード人の視点で書く。
そうしないと異世界の辞典にならない。
書いてたとしても、あくまでアルバザード人の視点で書く。
そうしないと異世界の辞典にならない。
今悩みは外国語、アルバレンなどの扱いをどうするか。
あくまでアルカに継承されたものだけ載せることにするか。
あくまでアルカに継承されたものだけ載せることにするか。
となると、フィルヴェーユとアルバレンの辞典も必要なんだろうなぁ……。
注:書式については事前にniasさんからレスがあったので再考。