表意幻字を出したいので、画像の表示できるunicode版を使おうかと考えている。
正月ごろに人工言語的に運用が厳しいと述べたが、画像の件があるので仕方がない。
正月ごろに人工言語的に運用が厳しいと述べたが、画像の件があるので仕方がない。
一行テキストにはできるようなので問題なかろう。単語番号が表示されないのは痛い。
検索がIMEが勝手にオンになったりして面倒だという欠点もあった気がする。
検索がIMEが勝手にオンになったりして面倒だという欠点もあった気がする。
あと、ネット共有辞書が作れるらしい。
じゃあオンライン幻日の意味はwww
じゃあオンライン幻日の意味はwww
ファイルリンクにするかファイル埋め込みにするかで迷う。
表意幻字のサイズは165byteとかなので軽いからいいとして、図版とかを入れると重くなって困る。
しかしファイルリンクにすると他者の環境で図版が見れない。改善案はここにあるが、意味が分からない。
表意幻字のサイズは165byteとかなので軽いからいいとして、図版とかを入れると重くなって困る。
しかしファイルリンクにすると他者の環境で図版が見れない。改善案はここにあるが、意味が分からない。
http://homepage3.nifty.com/TaN/unicode/help/FileLinkObject.html
ファイルリンクのファイル名でパスを伴う場合、異なる環境へ(他人のハードディスクなどへ)辞書を移動した場合、リンクが失敗する場合があります。他の環境へ移動したい場合は、File - 辞書設定<詳細> →使用辞書一覧の辞書上で右クリック → プロパティ → ファイルリンク設定でデフォルトパスを指定してください。その際、ファイル名にはパスをつけてはいけません。
ファイルリンクのファイル名でパスを伴う場合、異なる環境へ(他人のハードディスクなどへ)辞書を移動した場合、リンクが失敗する場合があります。他の環境へ移動したい場合は、File - 辞書設定<詳細> →使用辞書一覧の辞書上で右クリック → プロパティ → ファイルリンク設定でデフォルトパスを指定してください。その際、ファイル名にはパスをつけてはいけません。
↑デフォルトパスに具体的に何を書けば俺のPCでもniasさんのPCでも同じ画像が表示されるのか分からない。
文字や図版などの画像フォルダは別途upし、そのフォルダ内のファイルにリンクさせたほうが動作が軽い。
しかしそのフォルダのパスが俺のPCとniasさんのPCじゃ多分異なるから、俺のでは画像が表示されてもniasさんのではフォルダをDLしてもパスが違うから表示されなくなってしまう。どうすればいいのだろう。実験してみたいのだが……。
文字や図版などの画像フォルダは別途upし、そのフォルダ内のファイルにリンクさせたほうが動作が軽い。
しかしそのフォルダのパスが俺のPCとniasさんのPCじゃ多分異なるから、俺のでは画像が表示されてもniasさんのではフォルダをDLしてもパスが違うから表示されなくなってしまう。どうすればいいのだろう。実験してみたいのだが……。
でも、画像が表示できればすごいね。ヴィジュアル辞典にもなるのだから。
機械の部品や、絵がないと分かりにくいものを書くときに役立ちそう。
音声も入るみたい。
機械の部品や、絵がないと分かりにくいものを書くときに役立ちそう。
音声も入るみたい。